今週のココニコ無農薬野菜セット(6/6~)とレシピ(キュウリ)
今週の野菜セット
今週の野菜セットはキュウリ、小かぶ、ラディッシュ、キャベツ、サンチュ、新玉ねぎ、山東菜(もしくはわさび菜)をお届けしました(写真真ん中から時計回り)。
畑の様子
今回キュウリをお届けしましたが、じわじわと夏野菜の収穫が始まっています。数がそろって来ましたら、セットでお届けしたいと思います。
先週マクワウリと冬瓜を植え終わり、とりあえず夏野菜は一通り定植終了しました。あとはキュウリやインゲンなどを定期的に植えていきます。
ココニコヒロバ祝5周年!
ココニコヒロバはこの6月で就農してから丸5年となりました👏
神奈川県から転居してきて、研修を1年間の後に就農しました。最初の2年くらいは本当に試行錯誤でしたが、3年目くらいからは基本的なやり方もだいたい確立してきて、畑の広さも当初の7倍くらいになっています。まだまだ未だに失敗は結構ありますが・・・
野菜セットのお客様も最初は10名くらいからスタート、今では100名!と、皆さんのご支援で今まで続けられました。本当に感謝感謝です。
6年目に向けては引き続き有機野菜を広げるために頑張りつつ、新しく就農希望の方を育てられるような農家を目指してきたいと考えています。
あとは農業自体はとても楽しいのですが、どうも追われるように作業してしまうので、もう少し余裕を持てるようにしたいな~。
これからもよろしくお願いいたします!
過去5年間の畑の近くの五条川での写真です。だんだんと疲れてきているような・・・
今週のゴニョ研さんのレシピ(キュウリ)
この5年間で色々な方と出会いましたが、大きかったのがゴニョゴニョ研究室というブログをやっている「ガッツかよめ」さんとの出会いです。
最初はオアシス21の朝市でボランティアとして出会い、コロナ渦以降、毎週更新しているブログにレシピを掲載してもらい、また宣伝用のチラシを作成頂いたりしました。
レシピを毎回掲載することで、このブログへの閲覧回数も増え、そのおかげでこんな弱小農家でもGoogle検索でけっこう上位になります。
最近ではオンライン料理教室やyoutubeへの投稿など様々活動の幅を広げていて、すごいな~と関心しています。
そんなゴニョ研さんの今回のレシピはキュウリの漬物です。いつも思うのですが、料理初心者に向けた基本的な作り方からアレンジまで丁寧に紹介されています。是非画像をクリックしてご覧下さい。