今週の野菜セット(11/20~)とレシピ(雲仙こぶ高菜)と研修の様子

今週の野菜セット

今週の野菜セットは白菜、小松菜、雲仙こぶ高菜、サツマイモ、人参、ラディッシュ、ネギをお届けしています(写真真ん中から時計回り)。

※他の野菜をお届けしている場合があります。

写真右上のラディッシュですが、大きめでも割れない珍しいラディッシュです。

野菜セットのお客様から焼いて食べるとの話を伺いました。今度試してみたいです。

畑の様子

朝晩はすっかり寒くなりました。

17時にはだいぶ暗くなってきて冬だなあという感じです。

畑は来年収獲の野菜の種まきを行なっています。

下の写真は来年4月頃収穫の春人参種まき。一つずつ種を蒔いていきます。

今年もあと約1ヶ月ですね。なぜか農業やっていると時がたつのが早く感じます。

人参と言えば、今皆さんにお届けしている人参の盗難がありました!

朝、収獲しようと畑に行ってみると人参の葉っぱがちらばり、荒らされていました(-_-)

たまに報道されていたりはしますが、うちの畑では初めてのことなのでショックです。結局泣き寝入りになってしまいます(>_<)

研修の様子

今回はココニコヒロバの研修の様子をお伝えします。

今年からココニコヒロバは愛知県の農業研修機関となりました。

初めてのことなので試行錯誤で行なっています。

日常的には栽培の実際をやりながら覚えていくことを中心に行なっているのですが、自分たちの実感から、独立以降の経営計画づくりや農業簿記についての研修も行なっています。

持続可能な農業ということで有機農業を選択する人は私たちも含めていますが、農業経営自体を持続可能にしていことはなかなか難しかったりします。

近くの農家さんでも辞めたり、なかなか上手くいかなかったりする人がいます。

農業の研修は栽培中心になりがちなのですが、実際就農すると、特に有機農家の多くは、栽培の他に販売、経理、営業などすべて自分で行なうことになります。

最終的には実際自分でやってみてにはなってしまうのですが、研修中にできるだけ考えておく、準備しておくことは重要だと思います。特に有機農業を目指す人はそういうことが後回しになりがち。

ココニコヒロバでは9,10月に経営計画づくりの研修、11月、来年1月に農業簿記の研修を開催しています。

研修生も4月に研修スタートして、半年がたちました。基本的な栽培は習熟してきたと思います。ほんと頑張って欲しいです。

下の写真はオーガニックファーマーズ名古屋の吉野隆子さんを講師にお呼びした座学の様子です。

こちらはココニコ妻による農業簿記の研修の様子です。

今週の野菜(雲仙こぶ高菜)

雲仙こぶ高菜はココニコヒロバが就農初年度から栽培している野菜になります。

長崎県の雲仙地方の伝統野菜ですが、三池高菜などの他の高菜におされて栽培がされなくなっていました。

2000年代に入り有名な有機農家の岩崎政利さんが畑に自生されているのを発見し、種取りを行い復活したという幻の野菜です。

他の高菜と違い茎の部分に「こぶ」が出来るのが特徴です。

ココニコヒロバではそのストーリーに感動し、毎年栽培しています。結構強い野菜で、毎年畑に自生して勝手に生えてきます(^▽^)

高菜漬けに使われるのが一般的ですが、炒め物等に使っても美味しいです。

是非↓のレシピ、画像をクリックしてご覧下さい。

こぶ高菜としらすのしょうがパスタ・簡単激ウマレシピ|ゴニョ研

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください